デイキャンプ
お騒がせしております。前田屋です。
今月はブログの更新があまりにも少ないので、田んぼ以外の話題をお届けしようかと思います。
実は、前田屋ソロキャンプなるものに憧れてまして。YouTubeでソロキャンプ動画を見ては、オレも一人、山の中でキンドルで小説など読みながらゆっくりとした時間を満喫してぇ~~などと企んでおりまして、ここ一ヶ月の間、Amazonで下記のモノを購入しました。
まずはコレ。
◆snowpeak アメニティドームS

そうテントです。これがないと始まりませんからね。
これ大人3人用ですが、前田屋一人用+娘(たまに)+嫁(もっともっとたまに)
嫁はキャンプはNGで最低でもコテージとか吹かす輩でございまして。この程度の小ささを選びました。
◆CAPTAIN STAG オルディナ ヘキサ タープ

いわゆる、日差し避け+雨避けのようなものです。コレないとつらいです。本丸のテントの直射日光を防いでくれます。
◆ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

BBQ兼 焚き火用のグリルです。オプションで焼きそば用の鉄板なんかも買っちゃいました。
調理後に蒔きなどをくべて炎のユラユラを眺めながら一人の時間にふけれる一品でございます。
◆ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

いわゆる、まぁ調理台みたいなもんです。これは、いたって普通でしたがamazonの評価が高いのとユニフレームつながりってことで。
◆Coleman(コールマン) チェア メッシュチェア

ただの椅子です。一応ロースタイルキャンプに合うように低めの椅子ですが、1万円ぐらいからのもっといいのが欲しいですがケチりました。(そこケチったら駄目でしょうが、、、お宅キンドルで小説を読むじゃなかったの?)後に、猛反省することとなります。
◆GENTOS(ジェントス) LEDランタン EX-777XP

単一電池×3個で72時間駆動のすぐれもの。必要十分でした。
◆CAPTAIN STAG 寝袋

可もなく不可もなく、1400円という値段が物語っています。
コレで最後。
◆殺戮にいたる病

かの有名なスーパーファミコン用ソフト「かまいたちの夜」のシナリオを手がけた 我孫子 武丸(あびこ たけまる)氏の小説です。○○トリックという手法を使ったドンデン返しには参りました。読む予定がある人は安易に伏字を検索しないでください。面白さ半減してしまいますので。。。
とまぁ、細かい物をあげたらキリがないのでキャンプアイテムの紹介はここまで。昨日、娘といっしょに予行演習がてらに近くの山にデイキャンプに行ってきました。


結果、色々と散財しましたが、娘のテンションの上がりように前田屋も大変満足しております。
ここ数ヶ月、好きな人を聞いても内緒とはぐらかしてた娘が自分から暴露するというオマケつきでした。さっそく公表しちゃいますよ~
「私イクト君と結婚する~~」らしいですってオイオイッ! ってな感じの穏やかな一日でした。
P.S
イセヒカリの穂揃い(8月30日)を迎えました。

以下、ミルキークイーン(早)

いのちの壱も順調に育っております。

心配というか失敗というかミルキークイーン(遅)は棒を使って倒れた稲を起こそうと奮起しましたが3割ほどで力尽きました。。。

連日の雨で多少は起きた稲もまたべっとりと倒れてしまって。。。これはもう共済行きレベルですかね。どんまいどんまい!!
今月はブログの更新があまりにも少ないので、田んぼ以外の話題をお届けしようかと思います。
実は、前田屋ソロキャンプなるものに憧れてまして。YouTubeでソロキャンプ動画を見ては、オレも一人、山の中でキンドルで小説など読みながらゆっくりとした時間を満喫してぇ~~などと企んでおりまして、ここ一ヶ月の間、Amazonで下記のモノを購入しました。
まずはコレ。
◆snowpeak アメニティドームS

そうテントです。これがないと始まりませんからね。
これ大人3人用ですが、前田屋一人用+娘(たまに)+嫁(もっともっとたまに)
嫁はキャンプはNGで最低でもコテージとか吹かす輩でございまして。この程度の小ささを選びました。
◆CAPTAIN STAG オルディナ ヘキサ タープ

いわゆる、日差し避け+雨避けのようなものです。コレないとつらいです。本丸のテントの直射日光を防いでくれます。
◆ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

BBQ兼 焚き火用のグリルです。オプションで焼きそば用の鉄板なんかも買っちゃいました。
調理後に蒔きなどをくべて炎のユラユラを眺めながら一人の時間にふけれる一品でございます。
◆ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

いわゆる、まぁ調理台みたいなもんです。これは、いたって普通でしたがamazonの評価が高いのとユニフレームつながりってことで。
◆Coleman(コールマン) チェア メッシュチェア

ただの椅子です。一応ロースタイルキャンプに合うように低めの椅子ですが、1万円ぐらいからのもっといいのが欲しいですがケチりました。(そこケチったら駄目でしょうが、、、お宅キンドルで小説を読むじゃなかったの?)後に、猛反省することとなります。
◆GENTOS(ジェントス) LEDランタン EX-777XP

単一電池×3個で72時間駆動のすぐれもの。必要十分でした。
◆CAPTAIN STAG 寝袋

可もなく不可もなく、1400円という値段が物語っています。
コレで最後。
◆殺戮にいたる病

かの有名なスーパーファミコン用ソフト「かまいたちの夜」のシナリオを手がけた 我孫子 武丸(あびこ たけまる)氏の小説です。○○トリックという手法を使ったドンデン返しには参りました。読む予定がある人は安易に伏字を検索しないでください。面白さ半減してしまいますので。。。
とまぁ、細かい物をあげたらキリがないのでキャンプアイテムの紹介はここまで。昨日、娘といっしょに予行演習がてらに近くの山にデイキャンプに行ってきました。


結果、色々と散財しましたが、娘のテンションの上がりように前田屋も大変満足しております。
ここ数ヶ月、好きな人を聞いても内緒とはぐらかしてた娘が自分から暴露するというオマケつきでした。さっそく公表しちゃいますよ~
「私イクト君と結婚する~~」らしいですってオイオイッ! ってな感じの穏やかな一日でした。
P.S
イセヒカリの穂揃い(8月30日)を迎えました。

以下、ミルキークイーン(早)

いのちの壱も順調に育っております。

心配というか失敗というかミルキークイーン(遅)は棒を使って倒れた稲を起こそうと奮起しましたが3割ほどで力尽きました。。。

連日の雨で多少は起きた稲もまたべっとりと倒れてしまって。。。これはもう共済行きレベルですかね。どんまいどんまい!!